地域子育て支援活動

地域子育て支援活動として、地域で子育てをしている保護者の方とお子様を対象に、園庭開放や育児講演会、育児相談等を行っています。
 園庭開放
4月
5月 7(水)・14(水)・21(水)
6月 11(水)・25(水)
7月
8月 20(水)・27(水)
9月 10(水)・24(水)
10月 8(水)
17(金)移動動物園★みんなきてね
11月 12(水)・19(水)
12月 10(水)・24(水)
1月 14(水)
2月 4(水)
3月

上記の日程で1〜3才児を対象に10時30分〜11時30分まで園庭を開放しています。
費用、登録などはございませんので、当日ご来園いただくだけで結構です。
   大園庭で遊んだり、育児相談、絵本の読み聞かせ、歌、自由遊び、手遊びなど、楽しく保育園を体験してくださいね。
10月17日(金)は、移動動物園があります。
ぜひ、みなさんお越し下さい。

広くて安心安全な保育園の園庭ですので、ぜひみなさん親子揃って、どうぞお越し下さい。

園庭開放の様子






1月のおもちつきの様子です。
在園児と一緒に
おもちつきの歌を歌ったり、
おもちの絵本を見ました。


移動動物園の様子です。
在園児の子どもと一緒に
ヤギやウサギ、アヒルや羊など、
様々な動物と触れ合える、
貴重な1日になりました。

移動動物園の様子は
こちらからどうぞ



H24年10月24日の園庭開放では、
ミニ運動会を行いました。
消防車に見立てた手押し車に乗り込み
お家の消火活動をしましたよ!
消防士になりきった子ども達は
とても楽しそうに過ごしていました。

 育児講演会
年間4回程度行っています。
平成30年2月3日(土)『絵本で旅する子ども』
西尾新先生をお招きして
『絵本で旅する子ども』という
テーマで講演をして頂きました。

絵本を題材に
子どもの人格発達についてや
3才から4才への変化について
とても分かりやすくお話
して下さいました。


ありがとうございました。